ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月25日

解禁に向けて・・・

皆様こんばんはm(_ _)m

土日休み返上して仕事をする代わりに3月1日の休みをゲットしたsixです(笑)

これで解禁に行ける!!
一度は行ってみたかった解禁当日。

十津川水系はどんな感じなんでしょうか…?


予報では日曜日は雨。自分が修行場にしているK川は昨年源流近くの植林を伐採していたので保水力が下がり少量の雨でも増水し土砂が流れ込んで濁るはず。

月曜が晴れてくれれば増水気味から平水に戻る良いパターンとなるはずだが?


水温は3℃~4℃と予想。
となると渓魚は淵の底や日当たりの良い場所にジッとしているはず。

アップよりダウンクロスが主体の釣りになると予想。
それに伴いルアーも遊泳力の高いものを選抜し…



あかん!めっちゃ楽しみやwww



遂に渓流二年生になるのか…

冬の天川の修行は辛かった。雪の積もった河原を遡行し何回もコケ、右投げ右巻きを左投げ右巻きに矯正。


課題はたくさんあった。
一つ一つ地道にこなした。


遂にその成果を試す時が来た。
Trout Capture 2nd stage が始まる!!
  続きを読む


Posted by six at 20:16Comments(2)渓釣り
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
six
six
昭和59年和歌山産


ただいま渓流2年生!