ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月06日

8月6日釣行~晴天より曇天~

皆様こんにちは。sixですm(__)m

朝涼しいうちに本流をチェック。追いが短く活性が低い。
というよりこれは魚が求めるものが違う? しばらく観察すると魚は右へ左へうろうろしている。
流下してくる昆虫類を食べてる?
カラーをナチュラルカラーにしてゆっくり漂わせるようにするとチェイスはあるものの見切られてる感じだ。

う~ん、厳しいねこれ。。なら食わせるんじゃなく攻撃させますか、とミノーをパーマークがあるものに変える。
アピールも当然変える。
イメージは散歩中のチビアマゴが成魚のテリトリーに入ってしまい逃げる様子。

着水と同時に糸ふけを取りながらミノーを沈め、着き場の手前あたりからトゥイッチ。

ギラッ

ミノーを追い払うように威嚇してくるアマゴ。
ユルに入ったところでターンさせるとロッドがガツンと絞り込まれた。
勝負あり!

小型ながらも疑似銀毛のヒレが大きな目つきの悪いヤンキーアマゴ(笑)


陽が高くなってきたのでパラダイスを求めて支流をうろうろ。入った場所はイワナの谷!と言いたいところだが、こいつらのパラダイスでした(笑)


そこかしこでジ~っとしているので遡行中に手を岩につこうとするとこいつがいて「ウワワワワ!おったんかい!」となる(笑)   続きを読む


Posted by six at 18:52Comments(2)天川水系

2011年08月03日

フックの重要性と戦略



皆様こんばんは。sixですm(__)m



魚と自分を繋ぎ止めるうえで必要不可欠なものがフックですが最近はその重要性をひしひしと感じます。  続きを読む


Posted by six at 22:48Comments(4)雑記
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
six
six
昭和59年和歌山産


ただいま渓流2年生!