ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月08日

10月8日釣行~ネット流出(笑)~

どうも皆さんこんばんは。
そして釣行記事は久しぶりのsixです。

本日は天川のみたらいにニジマスを狙いに行ってきました。


天川管理釣り場も台風の影響により例年の区間ではなく縮小されていました。(トンネルより上通行止め)

そのために人工密度が高くなりプレッシャーが非常に高い!
気付けば上流に人がいるという頭ハネられまくりの無法地帯になっていました。

このパターンで考えられるのは…
ルアーのカラーは地味なもの(反射しない)。
ヘタにアクションをつけるよりはナチュラルにドリフトさせてターンで食わせる。
などなど色々ありますが敢えてこれ以上は伏せます(笑)


結果から言うと…


チビ反応無し!!
でかいの反応しまくり!!

尺以下は一匹、他は尺上ばかりというパラダイスになりました。

今日最大の43CMは瀬の反転流でかけたはいいがその後流芯に乗り一気に払い出しに突っ込まれるという事態に(笑)
EXC510ULXがバットから曲がり川の中を自分も追跡しながら引きずられるさまは映画リバーランズスルーイットを再現したようでした(笑)

ホクホクしながら脱渓し、帰りは道の駅の串こんにゃくを食べながらまた来ようと誓った。


ROD:ITO CRAFT expert custom510ULX
REEL:SHIMANO CARDIFF C2000HGS  続きを読む


Posted by six at 19:09Comments(4)管理釣り場

2011年01月31日

30日千早釣行

皆様こんばんはm(_ _)m

さて、先日千早へ昼からぶらっと行ってきました。


車から降りると…


ハンパない寒さ!!
今までで一番寒いかも?


人はまずまずいてるので上池からチェック。

一投目…反応なし。
二投目…あれ…?飛ばない…



ガイドが凍っております隊長殿!!w
ティップを水中につけて氷を溶かし、再度キャスト!
天然スプリットショットを装着したスプーンが変な姿勢で飛んでいくwww


カウント4で巻き巻き。
ラインが一瞬だけピッと走る。

アタリちっちゃいっす(笑)
かけるん大変っす(笑)


スプーンを色々変えて一番アタリがはっきり出たのはピリカ0、6の肌色っぽいの(^^)
下池でカウント5でデッドリトリーブしてようやくポツポツと。


結局寒さに負け、5時頃には納竿でした。


15匹!  


Posted by six at 21:43Comments(0)管理釣り場

2011年01月24日

撃沈 (番外編)

皆さんこんばんは。sixです。

1月23日、仕事帰りに千早へ行ってきましたのでその時の事をかきます。

15時から釣り始め。
タックルは男らしく鱒レンジャーにPEラインを使用しての掛けの釣り(笑)

日曜日だしファミリーばかりで和やかな雰囲気だろうと甘い考えで挑んだのでカーディフXTもルシファーも持たずに行ったのが過ちでした。

まさかここまで貧果に終わるとは…泣


先に結果を言いますと、たったの二匹。


エリアに到着し、下池のゆる~い雰囲気を眺めながらタックルを用意していると上池の一角にただならぬ雰囲気が…

千早常連の方々が談笑しながら釣っているではありませんか。その中には先の大会で見事勝ち抜いたN野さんの姿も…(汗)


まぁ、それでも頑張ればいけるさ!とモチベーションを上げてファミリーの横に入らせてもらって釣り開始。

一投目からガツンとアタリが出るもフッキング出来ず。


放流入ったばかりですか?とインストラクターのK谷さんに聞くと、さっき放流したばかりやで~との事。
セカンドカラーに変えて再度キャスト。
カウント3でアタリがあるもののフッキング出来ない。。



PEの伸びゼロと鱒レンジャーのペナペナ加減+短さの相乗効果で、乗せようとしてもPEがはじき、掛けようとしてもペナペナ+短さがフッキングの力を分散。。。

この組み合わせは悪魔のタックルだ!!
と気付いてタックルを変えようにも今日持ってきたのは今握りしめている黄色い鱒レンジャー4フィートのみwww


悪魔のタックルで千早鱒達に戦いを挑むも鼻パンチ一発でKO(笑)

フッキングミスした数は30回はくだらない(笑)


暗くなるまで頑張ってみたものの結果は2匹。。


この悪魔のタックルはもう少し技術が上がってからリベンジしようと固く誓い千早での釣行は幕を閉じた。


次はルシファーとカーディフ持って千早鱒にリベンジじゃ!(笑)  


Posted by six at 20:18Comments(2)管理釣り場
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
six
six
昭和59年和歌山産


ただいま渓流2年生!